北茨城ICから程近い山間部をはしる広域農道です。
地図だけでは分かりにくいですが、日立から小名浜付近までの海岸線は平地部分が非常に狭く、海から一気に山が立ち上がるような地形になっています。
その為か周辺には、花貫渓谷、北大渓谷、花園渓谷、浄蓮寺渓谷などの渓谷が点在しており観光ツーリングにも最適な場所です。

広域農道は山肌を縫うようにして県道153号線から国道461号線までを繋いで走っています。途中にはいくつかの林道の入口があり、そこから流れ出る砂や砂利、水が道を横切っていたりするので注意が必要ですね。(正直いって怖いです。)
初めて走る方は絶対にとばさないで路面をシッカリ確認しながら通行して欲しいものです。
休憩ポイントとしては売店、トイレもあり景色もいいので小山ダムが良いでしょう。広い駐車場があるわりには利用者は少ないみたいですので穴場かもしれません。
国道461号線まで行けば「清流の郷」があり、多くのライダーで賑わっているのでコチラも楽しくてよいかもしれません。

全般的にはちょっと走りにくい残念な広域農道です。

@ 萩ロード
茨 城